みなさんこんにちは!
2022年2月12日にまなべバイオリン教室の記念すべき第1回目の発表会が開催されました♪
燃え尽きたりバタバタしたりで大分時が経ってしまいましたが、改めてブログに様子をまとめていこうと思います。
第1回目の今回は当日の様子のお写真をまとめていこうかと思います♪
まずは集合写真。

ご参加いただいた生徒さんがた、笑顔がとても輝いてますね、、、
ご参加いただいた人数は8名でした。
※発表会参加の際にお写真の取り扱いについてアンケートを取らせていただき、一部生徒さんにお顔隠しのスタンプをしております。
こんな集合写真も撮っていただきました♡

カメラマンさんの大竹直樹様にお越しいただき、素敵なお写真を大量に!
お収めいただきました。
人によって枚数は前後しますが、
なんと1人あたり100枚前後も、、、、
プライバシーの点からこちらのブログに載せることはできませんが、
緊張の中親子で励まし合う姿や、
会場に応援に来られたご家族とのやりとり、
いわゆるオフショット的なものもたくさん撮っていただきました。
ご家族が写っていない生徒さんのみのお写真。

発表会前の集中の時間。
お写真を撮っていただいた大竹様に後日メールで改めてお礼を申し上げたところ、
"最近は皆さんスマホをお持ちですし、デジタルカメラの性能も驚くほど良くなっています。
それなりのレンズで得られる解像感などは別として、演奏写真は似たようなイメージで保護者様も撮ることが可能です。
保護者様と小さな生徒様の何げないカットは、全員満遍なくは無理ですが、むしろ価値があるのではないかと思っています。
これは、娘達がピアノ、体操、水泳、バレエなどの習い事、学校の部活動、月謝と発表会の度に出演料や写真代を払ってきた親の立場での思いです。"
※プライバシー上一部文章を変えております。
とのご返信をいただきました。
なんて素敵な精神で尽くしてくださったのでしょうか、、、
発表会の構成や会場セッティングのアドバイスもいただいた他、
本番前後も生徒さんたちがリラックスできるように声をかけてくださったり、
本当に素晴らしいカメラマンさんです。
一緒にお写真撮っておけばよかったなぁ、、、と、後悔しています泣。
そして、メインの生徒さんの本番のお写真。






色々なレッスンを経て、楽しそうに演奏していらっしゃいました。
お教室を始めて1年半たちますが、
今回のステージを経て今まで見たことのない生徒の表情を見る事ができ、
なんとも言えない感動に包まれたことを今でも鮮明に覚えています。
☆生徒とのデュオ☆


生徒に大人気のかっこいい山路昌平先生

ピアノソロも披露してくださいました♪

私も結構弾きました🫣

来年は何を弾こうかなぁ、、、、
生徒達と楽章を分担してバイオリンコンチェルト丸々、っていうのもいいなぁ、と妄想中。
他にもお見せしたいお写真がたくさんあるのですが、長くなりすぎるので笑、フォトブックを使ってお教室に置こうかな〜と思っています。
体験レッスンに来られた際には、是非ご覧ください☆
今後も数回に分けて発表会のレポートブログをアップしていきたいと思います。
それでは、また♪
まなべバイオリン教室
無料体験レッスン随時受付中!
tel : 050-3555-4175
mail : daishiviolin@gmail.com
Comments