top of page

【演奏動画】小田原市民文化会館でのミニコンサート動画が公開されました



みなさんこんにちは!


最近は清々しい、気持ちのいい気候が続いていますね♪

洗濯物がカラッと乾くのでとってもごきげんな毎日です笑。


さて、今回は先日(まだ蒸し暑い時期でしたのでかなり前です笑)収録した

小田原市民文化会館でのミニコンサートの映像が公開されましたので

ブログにてご報告をさせていただきます。





共演者の舟山 奏さんは大学時代からの親友で、卒業して10年(….えっ!??)経ちますが、




プライベートはもちろん、お仕事でもお互い相談したりされたり。。。。


普段からとっても仲良くさせていただいております♪




左から 舟山 奏 ・ 福井(眞鍋) 彩花



今回選曲した曲は

・J.S.Bach 2代のバイオリンのための協奏曲


・故郷(編曲:松崎颯太)

の2曲です♪



2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

(作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ)


故郷

(作詞:高野辰之 / 作曲:岡野貞一 / 編曲:松崎颯太)


★Link ★

小田原市民文化会館ミニコンサートhttps://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/event/minicon.html


2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ(Youtube)

https://www.youtube.com/embed/ju0EZDgUcv4?rel=0&showinfo=0&autoplay=1


故郷(Youtube)

https://www.youtube.com/embed/XnCck0g-yj8?rel=0&showinfo=0&autoplay=1



Bachの2台のバイオリンのための協奏曲は、

本来2人のバイオリンソリストの後ろにオケががいるのですが、

今回はなんと!二人だけで収録いたしました!


・・・というのも、


デュオ(バイオリン2台だけで)での演奏で親しみのある有名曲ってアレンジャーさん入れないとなかなかないんですよね〜〜〜

それだったら、


”多くの人に愛されている名曲”といったところに焦点を絞ろうじゃないか、


ということでこの曲が選曲されました!



動画の中の字幕での説明でもありますが、


どんな編成で演奏してもバッハの曲って隅々まで美しいのです。

バッハの曲の純粋な素晴らしさが際立ちます。


この曲は


”弾きたい!”

”挑戦してみたい!”


と言っている方をよく見かけますので、ぜひこの伴奏無しの動画を見て研究してみてください。


フィンガリングとかボウイングも参考になると思いますよ〜〜。


もう一曲の故郷は、


う〜さ〜ぎ〜お〜〜いし♪のあの曲です。 今回、作曲の松崎颯太さんにバイオリンデュオ用に

特別に編曲して頂いたこの曲。


編曲が素晴らしすぎる!




このコンサートのために書いていただいたので、初演でございます。



バイオリンの技術盛りだくさんなアレンジです。

たくさんの方に動画を楽しんでいただけたらな、と思っています♪




まなべバイオリン教室

無料体験レッスン随時受付中!


tel : 050-3555-4175

mail : daishiviolin@gmail.com

HP : https://www.daishi-violin.com

#まなべバイオリン教室 #バイオリン #個人教室 #マンツーマン #個人指導 #無料体験 #川崎 #川崎区 #川崎大師 #駅チカ #神奈川 #バイオリニスト #ヴァイオリニスト #youtube #allezduo #アレ・デュオ #クラシック音楽 #バイオリンレンタル #福井彩花 #眞鍋彩花

#演奏動画 #講師演奏 #舟山奏 #小田原 #小田原市民文化会館 #Bach #バッハ #2つのバイオリンのための #協奏曲 #デュオ #アレンジ #故郷 #ふるさと #ミニコンサート #コンサート配信

閲覧数:74回0件のコメント
bottom of page