教室ブログ
まなべバイオリン教室のブログページです。
お教室のことについてはもちろん、お知らせ、教室探しや演奏法のアドバイス、講師の演奏会やメディアへの出演情報など様々な情報を掲載していきます。
検索


まなべバイオリン教室
- 4月3日
- 2 分
小田原室内管弦楽団のインタビュー動画が公開されました
皆さんこんにちは! 小田原の活発な市民活動を紹介する番組”市民力”に、小田原室内管弦楽団の活動を取り上げていただきました! 先日小田原室内管弦楽団のメンバーとして参加させていただいたカナフィルさんとのフューチャーコンサートについてのインタビューです。 過去Blog:【講師出演情報】神奈川フィルフューチャー・コンサート小田原公演へ出演いたします。 https://www.daishi-violin.com/post/講師出演情報-神奈川フィルフューチャー-コンサート小田原公演へ出演いたします オンラインでのトップ合わせ (演奏は流石にオンラインでは合わせられないので、打ち合わせです) をした際の様子や、今後の活動について、などなど。 インタビューにて私も少しお話させていただきました。 小田原市公式チャンネル 市民力 Vol.155「小田原室内管弦楽団」 今後もどうぞ小田原室内管弦楽団を応援してくださいね♪ まなべバイオリン教室 無料体験レッスン随時受付中! tel : 050-3555-4175 mail : daishiviolin@gmail.
4回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月27日
- 2 分
【講師出演】こどものための音楽会inおうちが公開されました!【YouTube公開】
皆さんこんにちは! こちらのブログでも告知しておりました小田原室内管弦楽団の”こどものための音楽会inおうち”がyoutube上で公開になっておりましたのでご報告させていただきます。 過去Blog:【講師出演情報】"こどものための音楽会inおうち"に出演いたします! https://www.daishi-violin.com/post/%E3%80%90%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91-%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E4%BC%9Ain%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1-%E3%81%AB%E5%87%BA%E6%BC%94%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81 今回は少人数での収録でしたので、メンバーと試行錯誤しながら音作りをしてき
6回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月22日
- 2 分
【講師出演情報】東京藝大ジュニア・アカデミー成果披露演奏会に出演致します!
皆さんこんにちは! 昨日はとんでもない風と雨でしたね。。。。 私は静岡で演奏会に参加しておりましたが、移動が大変でクタクタです。。。 今回は、今週末に行われる東京藝大ジュニア・アカデミー成果披露演奏会への出演のお知らせです。 私はアカデミー生と一緒に管弦楽(芸大フィルハーモニア管弦楽団)で参加します。 なお、2021年の東京藝大ジュニア・アカデミー 成果披露演奏会は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、関係者のみをご招待しての開催となりました。 後日アーカイブで配信されると思いますので、ご興味のある方はチェックしてみてくださいね! https://www.geidai.ac.jp/information/measure/eep/junior_academy-2 ジュニアアカデミーとは? このジュニア・アカデミーは、2014年度から東京藝大音楽学部が全国各地で展開している「早期教育プロジェクト」の発展した形に位置付けられますが、実はその伏線は戦前の東京音楽学校上野児童音楽学園につながっているのです。先達が切り開いた道を、現在の私たちがもつ知見でさら
13回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月10日
- 3 分
【講師出演情報】来年度のモーニングコンサートの曲目が発表されました!
皆さんこんにちは! 今回は、私眞鍋(演奏は福井彩花の名前で活動しております)が所属する 藝大フィルハーモニア管弦楽団の公演情報です。 芸大フィルハーモニア管弦楽団とは? 藝大フィルハーモニア管弦楽団 The Geidai Philharmonia Orchestra, Tokyo 藝大フィルハーモニア管弦楽団は東京藝術大学に所属するプロフェッショナル・オーケストラであり、オーケストラ演奏を専門とする演奏研究員によって組織されている。 主な活動としては、毎年春と秋に開かれる定期演奏会、声楽科との合唱付オーケストラ作品の演奏、オペラ研究部との共演、年度始めの新卒業生(各科最優秀者)紹介演奏がある。その他、年末には恒例の「メサイア演奏会」、「第九公演」などを行っている。さらに各地の音楽文化向上のための出張演奏も行っている。 教育面では、器楽科・声楽学生との協奏曲等の共演および作曲科学生の作品演奏(モーニング・コンサート)、指揮科学生による演奏会・試験・演習など、学生の演奏経験の拡充に資している。中でも1972年から開催されている「モーニング・コンサート
8回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月6日
- 2 分
【講師出演情報】2020年静岡県文化プログラム/グランシップ提携公演“静岡県郷土唱歌を歌おう”に出演いたします!
皆さんこんにちは!
今回は2020年静岡県文化プログラム/グランシップ提携公演 “静岡県郷土唱歌を歌おう”への出演の告知ブログです。 【2020年3月29日の代替公演】 2021年3月21日(日) 2020年静岡県文化プログラム/グランシップ提携公演 静岡県郷土唱歌を歌おう ※昨年度の公演チケットをお持ちの方は、そのままご使用いただけます。 未来へ響け!合唱&オーケストラの願いを込めて! 昭和11年発行の「静岡県郷土唱歌」を世代を超えて共に歌える財産になるよう願い、新たに編集。 子どもから大人まで約80人の合唱団がオーケストラをバックに歌います。 ●日時:2021年3月21日(日)15:00開演(14:15開場) ●会場:グランシップ 大ホール・海 ●出演 指揮:松川智哉 管弦楽:静岡交響楽団 合唱指導:戸崎裕子、戸崎文葉 合唱:公募による県民個人参加の合唱団、音楽青葉会・静岡児童合唱団 ●プログラム(休憩なし/約1時間) ・歌劇「タンホイザー」序曲(ワーグナー作曲) ・合唱と管弦楽による 『静岡県郷土唱歌』 (中村透 作・編曲/平川加恵
2回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月4日
- 2 分
【生徒さんの声】34歳 会社員 / Y・A さん ”先生は魔法使いじゃないか?!”と毎回思います(笑)
モニターアンケートにお答えいただいた生徒さんのご回答を掲載しております。 34歳 会社員 Y・A さん からのご回答です。 大変丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございます! とてもあたたかいお言葉をいただけて、大変励みになります♪ Yさんとのレッスンはオーケストラの作品に触れることも多く、私(眞鍋)はオーケストラのプレイヤーでもありますので オケ作品を指導できるのは大変ワクワクする事の一つです。 また、”もっと基礎的なことを高めたい”と自ら仰ってくださったYさんは、 毎回とっても熱心に講師の話を聞いてくださいます。 そのため吸収も驚くべきスピードで、確実にステップアップしていっておられます。 レッスン後のおしゃべりも私の楽しみの一つです♪ アンケート内容一覧 ・生徒さんの自己紹介 ・レッスンに通い始まったきっかけ ・レッスンがもたらした演奏や技術等への変化 ・実際にレッスンを受けてここが良かった、というところ ・今まで受けたレッスンで特に印象に残ったこと ・レッスンに通うことで起こった演奏に対する気持ちの変化 ・過去に通った教室との違い ・
28回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 3月2日
- 5 分
【講師出演情報】モーニングコンサート代替公演に出演いたします。
皆さんこんにちは! 私が講師を務めております東京藝術大学モーニングコンサート振替公演第9回のお知らせです。 2020年度 モーニング・コンサート 振替公演 第9回 振替公演 第9回 日時 2021年3月18日(木) 16:00開演(15:30開場) 会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) 入場料 1,000円(全席指定)
※当日券の販売はありません チケット取り扱い ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp/ チケットぴあ TEL:0570-02-9999 《Pコード 192-908》https://t.pia.jp/ 藝大アートプラザ TEL:050-5525-2102 (店頭販売のみ) ※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は各店舗へお問合わせください。 学生・教職員券 【申込フォーム】 申込受付期間 3月5日(金)10:00 ~ 3月9日(火)12:00 【対象】 学生(非正規生を除く)教職員(職員証をお持ちの方) 主催 東京藝術大学音楽学部 東京藝術大学演奏
8回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2月26日
- 2 分
【受講生向け】モニターキャンペーンのお知らせ
皆さんこんにちは。 今回は、すでに当教室に通われている生徒さん向けのキャンペーンのお知らせです。 このキャンペーンは、 ・教室のホームページを更に充実したものにするため ・実際に通っていただいている生徒さんにアンケートを実施・ホームページにて公開することでこれから通っていただく生徒さんに当教室がどのような雰囲気の教室であるか、どんなレッスンをしているのかなど等をよりわかりやすくお伝えする目的で行います。 ご協力いただきました生徒さんには、レッスン30分(¥3.000)のディスカウントがあります。 ※お一人様一回までとさせていただきます。 モニターアンケートの条件 ・アンケートへのご回答(なるべく詳細に書いていただけると大変うれしく思います) ・アンケート内容のホームページへの掲載 ・レッスン中のお写真のホームページへの掲載(お顔隠しでもOKです) モニターご希望の方はレッスンの際に講師にお声がけください。 まなべバイオリン教室 無料体験レッスン随時受付中! tel : 050-3555-4175 mail : daishiviolin@gmail
11回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2月24日
- 2 分
【レッスン記録】キラキラ星が弾けるようになりました♪
みなさんこんにちは♪ 本日は、素晴らしい成長を遂げている生徒さんのことについてブログを書きたいと思います。 最近お教室に通い始まった6才の生徒さん。 通い始まって丁度2ヶ月の本日、 きらきら星が弾ける様になりました♪ 最近はバイオリンの構え方もとっても上手になってきたRちゃん。 楽器の構えも弓の持ち方も、サポートがいらないくらいになってきました。 バイオリンは、楽器を構えるのも弓を持つのも始めはとても大変なのですが、 日々たくさん練習してきてくれるRちゃんは驚くほどの上達を見せてくださっています。 これまで地道に同音連奏(指を押さえずに、開放弦を1つずつ、2つずつ、4つずつ)を頑張ってきてくれたRちゃん。 まだメロディーがないので、時には難しそうな表情を浮かべながらもとても真摯に取り組んでくれていました。 レッスンのたびに、できるようになることが増え、習得するスピードもぐんぐん上がっていき。 そして今日、きらきら星の譜読みをレッスン中に一緒に行いましたが、なんと最後まで弾けてしまいました!! ゼロから始めて、もうこんなに弾けるようになるなんて、、
13回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2月20日
- 4 分
【ビギナーさん向け】レッスンに必要なものって何?新しくバイオリンを始められる方へのためにまとめてみました。
皆さんこんにちは。 今回は、 レッスンに必要なものって何? というお声をいただきましたので、まとめてみました。 レッスンに通うにあたって、実際に何が必要なのか。 初めての皆さんはわからなくて当然ですよね。 ざっくりですが以下にまとめてみましたので、ご覧いただければと思います。 レッスンで必要なもの 1.楽器 ご自身でご購入されたものや譲ってもらったもの等ございましたら、そちらをご用意ください。 まだお持ちでない場合は、ご自身で楽器店等でお求めいただきますか、 教室で30,000円から販売しております(セット価格)。 また、教室で楽器のレンタルもございます(¥3,500/月) 初心者用の分数楽器の価格帯は大体中古で30,000円~です。新品だと40,000円~のものが多いです。 楽器というものは値段で一概に良し悪しが決まるものではありませんが、 あまりにも安すぎる楽器(セットで2万円等)は、パーツが一部プラスチックを使っていたり、楽器の調整が全くされていない状態のものが多いです。 きちんと音が出せない楽器ではレッスンに支障が出てしまうこと、 生徒さ
16回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2月16日
- 3 分
【お子様向け】新教材・おんがくドリルを導入しました
皆さんこんにちは! 最近は暖かい日が増えてウキウキしています。 最近、小さいお子様向けの読譜の基礎のための教材を仕入れに行って参りました。 かなり昔(10年前くらい、、、)、3歳のお子様を訪問レッスンしていた際に使っていたこちらの教材↓ 改めて教材の内容を確認すると。。。ふむふむ、やはり良さそうです! このワークブックは、楽しみながら基礎的な読譜や楽譜を読む上での基礎知識を身につけることができるものです。 当時習っていた男の子の生徒さんが楽しそうにワークをやっていたのを思い出し、 レッスンの一環として取り入れることにしました♪ 今お教室に通っている6歳の生徒さんにモニター協力をお願いし、再度反応を確かめているところです。 中身は全てカラーで可愛らしいディズニーのイラストがたくさん。 これは捗ると思いますよ〜〜〜! もう一つ、こちらも読譜のためのもの。 ぷっぷるのおんぷカード ぷっぷるのリズムカード ヤマハのキャラクターでおなじみのぷっぷるちゃんの音符カードとリズムカードです。 このカラフルさは私個人としてもワクワクしてしまいます。。。 他にも音符
6回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2月2日
- 2 分
【講師出演情報】"こどものための音楽会inおうち"に出演いたします!
みなさんこんにちは! 今回は演奏会配信のお知らせです。 最近は配信によるコンサートもだんだん定着してきましたね。 今回の配信コンサートは、小田原室内管弦楽団としては初の試みになります。 緊急事態宣言の延長が報じられ、まだまだ外に出にくい今日この頃。 菊地貴子先生による朗読と小田原室内管弦楽団の演奏で"眠れる森の美女"で、 おうち時間を充実させてみませんか? 菊地貴子先生による朗読付きですので、 眠りの森の美女のお話を知らない方でもお楽しみいただけるコンサートとなっています。 クラシック音楽だから難しそう、、、 と思わず、どうぞこの機会にチャイコフスキーの名曲に触れてみましょう♪ 第二回 子供のための音楽会inおうち 2021/2/25 youtube 小田原室内管弦楽団チャンネルにて公開予定 曲目 / P.I.チャイコフスキー作曲 バレエ組曲 眠れる森の美女〜お話付き〜 朗読 / 菊地 貴子 編曲 / 松崎 颯太 出演 / 小田原室内管弦楽団 ヴァイオリン/ 舟山 奏、福井 彩花 ヴィオラ / 川口さくら チェロ / 白井 彩 コントラバス /
19回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 1月31日
- 2 分
【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・まとめ
要するに、 緊張から逃げているうちは緊張に勝つことは不可能、と断言いたします。 何があろうと果敢に向き合ってください。 全身で受け止めてください。 緊張をおそれるのではなく、味方につけてください。 そんなこと、 もう何百回念じてきたか、、、、 私自身もそうです しかし、 緊張は敵ではありません。 どんな時も思い出してください。 緊張は最強の味方にもなり得る "謎のヒーロー"であるということ。 これがマスターできるようになれば、 これからどんどん演奏が楽しくなり、 もしかしたら 諦絶対に無理だ、と諦めていたあの曲に挑戦しよう、という希望も湧いてくかもしれませんよ。 みなさん、是非とも一緒に立ち向かっていきましょう♪ こちらもあわせて読んでみてくださいね♪ 【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・前編 【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・後編 まなべバイオリン教室 無料体験レッスン随時受付中! tel : 050-3555-4175 mail : daishiviolin@gmail.com HP
6回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 1月31日
- 5 分
【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・後編
ここでは全編に続き、 私が実際にした緊張との向き合い実験日記を公開いたします。 前編はこちらから 【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・前編 【リハーサル1ヶ月前】 どう考えてもド緊張すると分かりきっている今回の神奈川フィルさんとのフューチャーコンサート。 準備しまくるしか方法はない、 と言うことで、 感染症対策のため実際に集合してのトップ合わせは叶いませんでしたが、 zoomによるトップ合わせを経て、 呪われたように毎日毎日スコアと睨めっこ、 全部暗譜する勢いでさらいまくりました。 ちなみに、緊張に勝つには 【準備を万端にしておくこと】と言う項目は絶対に省けません。 これだけは是非頭に入れておいてください。 【リハーサル1週間前】 いよいよ迫ってまいりました。 前よりも念を入れてさらいまくり、 フィンガリングを練り直し。 更に更にブラッシュアップしていきます。 【リハーサル3日前】 ここからが結構重要です。 私が実践したのは ・リハーサルの曲順のシミュレーション ・お隣で弾いてくださる方がどんな方か想像する (具体的に
2回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 1月31日
- 3 分
【実験】緊張に勝つにはどうしたらいい?バイオリン奏者による実験・前編
みなさんこんにちは。 楽器をを演奏するにあたって誰もが格闘している敵、 そう、それは、 緊張 です。 お教室に通われている生徒さんによくされる質問なのですが、 「プロの方でも緊張とかされるんですか?」 と言う質問。 結論から言うと、 めっっちゃします!!! ど緊張します!! なんなら、どちらかと言うと人前に出るの苦手です。 私もこの"緊張"と言う魔物とかれこれウン10年戦って参りました。 喉が渇き 手足は震え パフォーマンスは普段の練習の20%、 下手したらマイナス。。。 (いつもではありませんが。。。。下手するとこんなプロでもこんな状態に陥ります。) 正直こんなのもう嫌なんですよね〜。。。 オーケストラに所属し、大学の講師になり、生徒さんを教えている立場として、 本格的に克服したいと考え、今回"緊張"との向き合い方について実験をしてみることにしました。 実験をするに至った経緯 最近、田中敦彦さんのyotubeチャンネルを拝見し、もしかしたら演奏活動に役立てることができるかも? と思ったタイミングが、神奈川フィルさんとの共演が迫っているタイミング
4回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 1月27日
- 2 分
お教室のレイアウトを変えてみました♪
皆様こんにちは! 久しぶりの投稿になってしまいました。 お元気でいらっしゃいましたでしょうか? 最近は小田原室内管弦楽団のかなふぃるフィーチャーコンサートの準備に追われています。 ど緊張しております。。。。 詳細はこちら↓ blog:【講師出演情報】かなフィルフィーチャーコンサートに出演いたします! https://www.daishi-violin.com/post/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%83%85%E5%A0%B1-%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%81%B8%E5%87%BA%E6%BC%94%E3%81%84%E3%
29回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 1月5日
- 3 分
【講師出演情報】静岡交響楽団 新富士ニューイヤーコンサートに出演いたします
皆様、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします♪ 年末年始はいかがお過ごしになりましたか?? 私はなかなか年末年始気分にならず、いつもとほぼ変わらない毎日を過ごしておりました笑。 元旦には日課のランニングに出かけました〜♪ 今年はカレンダー上、藝大での勤務も早々に4日から始まりそれに伴いお教室も4日から開室しております。 さて、この度は私が出演するコンサートのお知らせです。 2021年1月17日(日) 【特別演奏会】 新春富士ニューイヤーコンサート 毎年恒例、新春を華やかに彩るコンサート。 ソリストに、2002年女性初・日本人初のチャイコフスキーコンクール覇者 上原彩子を迎え、ラフマニノフの名曲「ピアノ協奏曲第2番」をお贈りします。 そして、ブラームス「交響曲第1番」の迫力のオーケストラサウンドをお楽しみください。 ●2021年1月17日(日)14:30開演(13:30開場) ●会場:富士市文化会館ロゼシアター 大ホール ●チケット 1/5(火)~再販売(なくなり次第終了) 一旦完売となりましたが、団体予約分のキャン
9回の閲覧0件のコメント

まなべバイオリン教室
- 2020年12月31日
- 3 分
【2020年】今年もお世話になりました!
みなさんこんにちは! 本日は2020年最後の日、大晦日です。 カラッと晴れてとても気持ちの良い天気になりそうですね♪ さて、今年はどんな年だったでしょうか、、、 コロナ騒動でとっても大変な一年でしたよね。 2月頃に段々感染者が出始め、3月には4月からの公演中止の連絡が続々とメールで届き、、 毎日毎日、とても不安だったことを覚えています。 しかし、あくまで私個人の一年に関してですが、結果的にとても実り多い一年となりました! まずはやはりお教室をオープンできたこと。 コロナ禍での自粛生活により時間がたくさんできました。 今まで演奏活動でてんやわんやでなかなかホームページが完成せず中途半端になっていたところ、 ぽっかり時間が空いたので "今だ!" と思い、数ヶ月間かけて仕上げました。 まだまだところどころ工事が必要なところもありますが、 なかなか充実させられたのではないかな、と思っています(自己満♪)。 そして、ホームページをご覧いただいてお問い合わせをくださった生徒さん、 通っていただいている生徒さんに出会えました。 生徒さん達はライフスタイルが様々
18回の閲覧0件のコメント
{"items":["606c200185a0620015124112","6058257f4111b60015690445","605821d03b341d00156df1c6","60581d4af53ffa001550dbb3","6041f41982a0300016fffeca","603da563edffcf00152790ab","60404065aa846c006d5fe7af","603da0b0c6dff5001627c887","6035b1303915aa0059dd6d87","6035fe809b62fc0017eaa303","602b621f7ef27b0017eeca77","602b5c0288116600175b568a","6018cfc5fcff21001767aa07","60167e18e446cc00178687f2","601675d6d6e85300171b74ec","601670dbd6e85300171b70c8","60110f2eaa850d001799d12a","5ff403de918aa00017a416f5","5fed5adb6caaf80017fead0f","5fe3fb95d9ef1a0017cbce55"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(212,212,212,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}