川崎大師
まなべバイオリン教室
オーダーメイド個人レッスン専門のバイオリン教室
現在、満枠のため
新規体験レッスンの受付を休止しております。
よくある質問 Q&A
こちらのページでは、教室に寄せられる”よくある質問”を掲載しております。
この他にも気になることがあればお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
レッスンについて
Q.小さい子供は何分レッスンにするのがいいですか?
A.小さいお子様は、集中力が長く持たないため長時間レッスンをしても身にならずに終わってしまうことがありますので、30分レッスンからスタートされるのが良いと思います。
Q.大人のレッスン時間は何分レッスンにするのが適切ですか?また、月の回数はどれくらいがいいのでしょうか?
A.大人(小学校高学年以上)のレッスンにつきましては、子供の生徒さんよりも集中する時間が長いことを踏まえると45分〜60分位が適切だと思われます。
月に受けるレッスンの回数は習ったことを忘れてしまわないように大体2〜4回をおすすめしています。
レッスンの時間は毎回選べるようになっていますので、ご自分のライフスタイルや性格に合わせてご検討ください。講師に直接相談して頂いても結構です。
Q.使用教材を教えて下さい。
A.使用教材は、
・音階(スケール) 小野アンナ著の【ヴァイオリン音階教本】、カール・フレッシュ スケールシステム
・練習曲(エチュード) カイザー、クロイツェル、ローデ、ドント等
・曲 音楽之友社 【新しいヴァイオリン教本】【鈴木慎一ヴァイオリン練習曲集】
を主に使用していきます。
小さなお子様用の教材は、辻井由美子著の【目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき】を使って学んでいきます。鈴木慎一ヴァイオリン練習曲集の1巻を使われるお子様もいますが、その子の性格に合わせて教材を選びます。
その他にも、バッハのパルティータやメンデルスゾーン、モーツァルトの協奏曲など、本人の希望や必要により教材から離れることもあります。
Q.アマオケに通っています。教材でなくオーケストラのパートだけ見ていただくことはできますか?
A.オーケストラパートのレッスンも可能です。
フィンガリングの相談やボウイングの難しい所など、ご相談ください。
Q.レッスン時間はどのようにはかっていますか?
A.基本的には、入室したタイミングでタイマーで計っております。楽器を出す時間もレッスン時間に含まれておりますので予めご了承ください。また、遅刻された場合はご予約時間になりましたらタイマーを回させていただきます。
Q.レッスン時間を1分でも過ぎたら追加料金を取られてしまいますか?
A.基本的に追加で料金をご相談なしに頂戴することはありません。
時間が来たタイミングですぐに打ち切るということもしませんが、全ての生徒さんに不公平が無いようにしておりますのでご安心ください。
Q.レッスンの録音・録画は可能ですか?
A.録音・録画は同意書にご署名をいただけた生徒さんのみ可能です。ご自身でのデータの厳重な保管をお願いしております。転載等は一切禁止とさせていただいております。
Q.他の方のレッスンの見学はできますか?
A.予めレッスン見学のご相談を頂き、生徒さんに承諾をいただければレッスン見学は可能です。
承諾が頂けなかった場合は見学はできませんので、予めご了承ください。
※コロナウイルス感染防止対策のため、現在は他の生徒さんのご見学は一旦中止とさせていただいております。
設 備について
Q.駐車場はありますか?
A.駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用いただくか電車、またはバスにてお越しくださいますようお願い申し上げます。
Q.自転車をとめるスペースはありますか?
A.駐輪スペースはございますので、自転車でお越しいただいても大丈夫です。
Q.待合室はありますか?
A.待合室はございません。親御様がレッスンに付き添われる場合はレッスン室で見学なさるか、 レッスン終了時間に合わせてお迎えに来ていただくようお願い致します。
その他の質問
Q.弦や教材の販売はありますか?
A.基本的には弦や教材の販売はございませんが、ストックがあった場合に限り有償でお譲りすることは可能です。
弦はいきなり切れてしまったりするので、普段から予備をお持ちになることをおすすめ致します。
Q.楽器の購入はできますか?
A.在庫がある場合には楽器をご購入いただくことも可能です。中古・新品はその時の仕入れ状況によりますがメーカー希望価格よりもお安く提供させていただいております。
講師が楽器店にて試奏して選んだものを提供させていただきますので、初めてでどのようなものを買ったらいいか分からないという方におすすめです。
また、楽器本体・弓・楽器ケース・肩当て・松脂がセットになっていますので、すぐに始めることが出来ます。
Q.楽器の選定はしてもらえますか?
A.楽器の選定は可能です。レッスン時間内で選定させていただきますことを予めご了承ください。